〇当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。
〇当サイトにはプロモーションが含まれています。
〇Amazonのアソシエイトとして、「ブラデバ」は適格販売により収入を得ています。
「からくり箱が全然見つからない…」「パズルが難しくて開けられない…」ゴーストオブヨウテイをプレイ中のあなたは、そんな悩みを抱えていませんか?天塩ヶ丘エリアに点在する12個のからくり箱は、トロフィー「快刀乱麻」獲得に必須でありながら、入手場所が分かりにくく、さらに謎解きパズルの難易度も高いため、多くのプレイヤーが苦戦しています。
ところで、本作の開発を手がけたSucker Punch ProductionsのFleming氏によれば、開発チームは「集中」と「反復作業に充てる時間」を重要視しているとのこと。からくり箱のような細部まで作り込まれた要素も、この開発哲学から生まれたものでしょう。丁寧に練られた謎解きだからこそ、プレイヤーは頭を悩ませるわけです。
さて、そんな手強いからくり箱ですが、実は入手場所さえ分かれば収集は意外とスムーズです。この記事では、全12個の入手場所を詳細なマップ付きで解説し、それぞれのパズルの開け方も手順通りに丁寧に紹介しています。最難関の「伝説の箱」も、この記事を見ながら進めれば必ず開封できます。ぜひ最後まで読んで、トロフィーコンプリートを目指しましょう!
からくり箱とは?基本情報と収集のメリット
からくり箱は、ゴーストオブヨウテイに登場する九尾組が作った謎解き要素を含む収集アイテムです。天塩ヶ丘エリアでのみ入手でき、全部で12個存在します。
すべての箱を開封すると**トロフィー「快刀乱麻」**を獲得できるため、トロフィーコンプリートを目指すプレイヤーには必須の収集要素となっています。
からくり箱の特徴
- 入手場所:天塩ヶ丘エリア限定
- 総数:全12個
- 入手順序:固定(どの場所で拾っても順番通りに入手される)
- 報酬:護符、素材、面防具、地図など
重要なポイントとして、からくり箱は入手場所と入手できる箱の種類が紐づいていません。どこで拾っても、1個目は必ず「不思議の箱」、2個目は「奇抜の箱」というように決まった順番で入手が進みます。
からくり箱の入手場所一覧【マップ付き】
からくり箱は天塩ヶ丘の各所に点在しています。以下が12個すべての入手場所です。
占拠地での入手(7箇所)
- 稲荷岬の隠れ家 – 占拠地攻略報酬(地蔵の前)
- 宗谷港 – 占拠地攻略報酬(地蔵の前)
- 無人の村 – 占拠地攻略報酬(地蔵の前)
- 中島氷穴の隠れ家 – 占拠地攻略報酬(地蔵の前)
- 雪枯の隠れ家 – 占拠地攻略報酬(地蔵の前)
- 地吹温泉の隠れ家 – 占拠地攻略報酬(地蔵の前)
- 辻の交易処 – 占拠地攻略報酬(地蔵の前)
狐の社での入手(4箇所)
- 宗谷港南の狐の社 – 「宗谷港」南、「破船の浅瀬」西
- サロベツの森内の狐の社 – サロベツの森エリア内
- 雪枯の隠れ家南の狐の社 – 「雪枯の隠れ家」南、「天塩ヶ丘」東
- 上川の交易所北東の狐の社 – 「サクルの森」北、「山上の森」南
フィールドでの入手(1箇所)
- サクルの森 – 九尾組のメンバーを倒すことで入手
からくり箱の開け方|謎解きパズルの基本操作
からくり箱を開けるには、特殊な謎解きパズルを解く必要があります。
基本操作方法
- Lスティック:持ちたい場所にカーソルを合わせる
- ✕ボタン:パーツを掴んで移動させる
- 箱の回転:一部の箱では箱自体を回転させる必要がある
パズルに失敗した場合は、メニューから「からくり箱をリセット」を選択することで初期状態に戻せます。焦らず、手順通りに進めることが成功のカギです。
全12個のからくり箱|開け方と報酬の完全ガイド
1個目:不思議の箱
報酬:誰何の勾玉
開け方の手順:
- 正面の横の棒を左に動かす
- 正面全体を下に動かす
- 上面全体を下に動かす
最初の箱は比較的シンプルな構造になっており、からくり箱の基本操作を学ぶのに最適です。
2個目:奇抜の箱
報酬:中島氷穴の隠れ家への地図
開け方の手順:
- 正面の縦の棒2本を下に動かす
- 上面全体を下に動かす
この箱から少し難易度が上がります。縦の棒を同時に動かす必要がある点に注意しましょう。
3個目:魅惑の箱
報酬:砂鉄
開け方の手順:
- 正面の横の棒を右に動かす
- 正面全体を下に動かす
- 横の棒を左に動かす
- 正面全体を下に動かす
- 上面全体を下に動かす
手順が増え始め、複数の動作を組み合わせる必要が出てきます。
4個目:好奇の箱
報酬:1500銭
開け方の手順:
- 正面の縦棒を下に動かし、右に回す
- 縦棒を下に動かし、右に回す
- 縦棒を下に動かし、右に回す
- 縦棒を下に動かし、右に回す
- 上面全体を右に動かす
同じ動作を繰り返す必要がある箱です。リズムよく作業を進めましょう。
5個目:複雑の箱
報酬:忍鋼
開け方の手順:
- 正面左上の横棒を左に動かす
- 右下の横棒を右に動かす
- 縦棒2本を下に動かす
- 上面全体を下に動かす
名前の通り、複数のパーツを正確な順序で動かす必要があります。
6個目:手頃の箱
報酬:酔敵の勾玉
開け方の手順:
- 正面の横の棒を左に動かす
- 正面全体を下に動かす
- 正面の横の棒を左に動かす
- 正面全体を下に動かす
- 正面の横の棒を右に動かす
- 正面全体を下に動かす
- 正面の横の棒を右に動かす
- 正面全体を下に動かす
- 上面全体を下に動かす
手順が9ステップと長めですが、パターンを理解すれば解きやすい箱です。
7個目:困惑の箱
報酬:1500銭
開け方の手順:
- 正面の横棒を右に動かす
- 正面の横棒を左に動かす
- 正面の縦棒を下に動かす
- 1つ右の面に移動し横棒を右に動かす
- 同じ面の縦棒を下に動かす
- 2つ左の面に移動し横棒を左に動かす
- 同じ面の縦棒を下に動かす
- 上部の模様の面を右に動かす
8個目:不正の箱
報酬:砂鉄
開け方の手順:
- 正面左上の横棒を左に動かす
- 左の縦棒を下に動かす
- 左下の横棒を左に動かす
- 左の縦棒を下に動かす
- 右上横棒を右に動かす
- 右の縦棒を下に動かす
- 右下の横棒を右に動かす
- 右の縦棒を下に動かす
- 上面全体をずらす
左右対称の動作を意識すると解きやすくなります。
9個目:試練の箱
報酬:忍鋼
開け方の手順:
- 正面の横棒を左に動かす
- 箱を右に1回回す
- 左の横棒を左に動かす
- 縦棒を下に動かす
- 左の横棒を右に動かす
- 箱を左に1回回す
- 縦棒の下の部分を下に動かす
- 横棒を右に動かす
- 箱を左に1回回す
- 右の横棒を右に動かす
- 縦棒を下に動かす
- 上面全体をずらす
箱自体を回転させる必要がある最初の箱です。視点を変えながら慎重に操作しましょう。
10個目:驚愕の箱
報酬:2000銭
開け方の手順:
- 正面の横の棒を右に動かす
- 面全体を下に動かす
- 横棒を右に動かす
- 面全体を上に動かす
- 横棒を右に動かす
- 面全体を下に動かす
- 上面全体をずらす
上下の動きを使い分ける必要がある、やや複雑な箱です。
11個目:精緻の箱
報酬:砂鉄
開け方の手順:
- 正面右の縦棒を下に動かす
- 左上の横棒を左に動かす
- 左の縦棒を下に動かす
- 左上の横棒を右に動かす
- 左下の横棒を左に動かす
- 左の縦棒を下に動かす
- 左下の横棒を右に動かす
- 左上の横棒を左に動かす
- 左の縦棒を下に動かす
- 上面全体をずらす
複雑な手順が要求される、終盤にふさわしい難易度の箱です。
12個目:伝説の箱
報酬:鯨波の面頬
開け方の手順:
- 箱を2回回す(裏を正面に向ける)
- 縦棒の下側を下に動かす
- 横棒を左に動かす
- 右に1回回す
- 横棒を左に動かす
- 右に1回回す
- 横棒の左側を左に動かす
- 縦棒を下に動かす
- 縦棒の左側を右に動かす
- 左に1回回す
- 横棒を右に動かす
- 左に1回回す
- 横棒を右に動かす
- 縦棒の下側を上に動かす
- 縦棒の上側を上に動かす
- 横棒を右に動かす
- 左に1回回す
- 横棒を右に動かす
- 左に1回回す
- 横棒の右側を右に動かす
- 縦棒を下に動かす
- 上面全体をずらす
最難関のパズルです。22ステップという長い手順と、複数回の箱の回転が必要になります。焦らず一つずつ確実に進めましょう。リセット機能を活用して、失敗を恐れずチャレンジすることが大切です。
からくり箱攻略のコツと注意点
効率的な収集方法
- 占拠地を優先的に攻略する
12箇所中7箇所が占拠地からの報酬なので、まずは占拠地を制圧していきましょう。 - 狐の社は探索時に見つける
狐の社は天塩ヶ丘の各所に点在しています。マップを開いてアイコンを確認しながら探索すると効率的です。 - 入手順序は気にしなくてOK
どの場所で拾っても順番通りに入手されるため、見つけた順に回収していけば問題ありません。
パズル攻略のポイント
焦らず手順を確認する
特に後半の箱は手順が長く複雑です。一つずつ確実に進めることが成功への近道です。
リセット機能を活用する
途中で失敗したと感じたら、無理に続けずリセットして最初からやり直しましょう。
動画を参考にする
文字だけでは分かりにくい場合は、攻略動画を見ながら操作するのもおすすめです。
トロフィー「快刀乱麻」獲得までの道のり
すべてのからくり箱を開封すると、自動的にトロフィー「快刀乱麻」が解除されます。
獲得までのチェックリスト
- [ ] 12箇所すべての入手場所を訪問
- [ ] 12個すべての箱を入手
- [ ] 12個すべてのパズルを解いて開封
メニューの「持ち物」から「からくり箱」を選択すれば、現在の収集状況を確認できます。見逃しがないかチェックしながら進めましょう。
よくある質問(FAQ)
Q. からくり箱はどのタイミングで集めるべき?
A. ストーリー進行と並行して集めることをおすすめします。占拠地攻略や探索の過程で自然と入手できます。
Q. パズルが解けない場合はどうすれば?
A. リセット機能で最初からやり直すか、攻略動画を参考にしましょう。特に「伝説の箱」は難易度が高いため、じっくり取り組む時間を確保することをおすすめします。
Q. 見逃した箱があるか確認する方法は?
A. メニューの「持ち物」→「からくり箱」で現在の収集状況を確認できます。また、マップ上で未攻略の占拠地や未訪問の狐の社を探すことで、見逃しを防げます。
Q. からくり箱の報酬は何に使える?
A. 護符や勾玉は装備として使用でき、素材(忍鋼、砂鉄など)は装備の強化に、地図は新たな場所の発見に役立ちます。
【まとめ】からくり箱で体験するゴーストオブヨウテイの奥深さ
ゴーストオブヨウテイのからくり箱は、全12個を集めてパズルを解くことでトロフィー「快刀乱麻」が獲得できる、やりごたえ抜群の収集要素です。天塩ヶ丘エリアに点在する占拠地や狐の社を巡りながら、九尾組が残した巧妙な仕掛けを解いていく達成感は格別です。
特に最後の「伝説の箱」は22ステップという超難関パズルですが、だからこそ開封した時の喜びはひとしおです。この記事の手順通りに進めれば、初めての方でも必ず全制覇できます。
**からくり箱はゴーストオブヨウテイの魅力のほんの一部に過ぎません。**美しい蝦夷の大自然、進化した戦闘アクション、重厚なストーリー、そして数々の収集要素やトロフィーチャレンジ。やり込み要素満載のこの作品は、何十時間でも楽しめる圧倒的なボリュームを誇ります。
まだプレイされていない方は、この機会にぜひゴーストオブヨウテイの世界に飛び込んでみてください。前作「ゴーストオブツシマ」のファンはもちろん、オープンワールドアクションが好きな方なら間違いなく満足できる傑作です。羊蹄の大地で、あなただけの物語を紡いでください。
投稿者プロフィール
- 黒の電子
-
テレビ、PC、モニター、キーボード、マウス、スマホ、ゲーム機などの黒物家電が好きすぎて、あほみたいに詳し過ぎる黒物家電馬鹿、すいと申します。
〇このブログを始めたきっかけ
このブログを始めたきっかけは、最新技術が大好きだからです。
特に、テレビがナノデバイス化したときは本当に心が躍りました。
最近はやりの「量子ドット」のことです。
現在どころか、未来のナノデバイスの知識まで豊富なほど黒物家電の最新技術が大好き。
調べて知ることが趣味となっており、それらを書き留めておく意味合いもあって始めました。
〇黒物家電の詳しさについて
例えば、DisplayHDR規格の色深度や色域、コントラスト比。
HDMIの最大データレート。
スピーカーのドライバーユニット、振動板の素材、S / N比、THD+N等、専門的な知識がたっぷりございます。
〇好きなゲーム
ニーア オートマタ、FF15、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、ティアーズ オブ ザ キングダム、Ghost of Tsushima、SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEです。
FF15に関しては賛否あり、確かに欠点が少なくございませんが、かなり挑戦的だった点、戦闘、途中までのストーリー、アーデン、アラネア、イリス、ゲンティアナなど一部のキャラクターが好きでした。
〇好きなラノベの好きなキャラ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
ベル、フィン・ディムナ、ティオナ・ヒリュテ、シル・フローヴァ、リュー・リオン、ヘスティア
田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜
タナカ、エディタ、ソフィア、ファーレン、ゾフィー、エステル
ソードアート・オンライン
キリト、アリス、ユウキ、ユージオ、クライン
精霊幻想記
リオ、クリスティーナ=ベルトラム、セリア=クレール、アリア=ガヴァネス、アイシア、サヨ、ギュスターヴ=ユグノー、村雲 浩太、リーゼロッテ=クレティア、コゼット
〇好きな声優(最推しのみ)
松岡禎丞さん
〇好きなVtuber(最推しのみ)
結城さくなさん、湊あくあさん
〇好きなアーティスト(最推しのみ)
hydeさん
よろしくお願いいたします!
最新の投稿
攻略2025年11月3日ゴーストオブヨウテイ攻略|からくり箱入手場所と開け方全12個
Vtuber2025年11月2日猫麦とろろの人気の理由6選!おすすめVTuber紹介
Vtuber2025年10月28日新人Vtuber光葉エニがおすすめ!今推すべき3つの魅力
声優2025年10月28日花江夏樹はなぜ人気?国民的声優の魅力を徹底解説