ロリポップでマイクラサーバーのやり方【3分で完成】

〇当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。

〇当サイトにはプロモーションが含まれています。

〇Amazonのアソシエイトとして、「ブラデバ」は適格販売により収入を得ています。

追われ続ける極限和風ホラー『■■ノニラヤ』11月28日配信へ。ゲーム業界では新作の話題が尽きませんが、やはり友達と一緒に遊べるマルチプレイゲームの人気は不動ですね。

さて、「マイクラで友達とマルチプレイしたいけど、サーバーの立て方が分からない…」「専門知識がないから無理そう」「高額な費用がかかるんじゃないの?」そんな悩みを抱えていませんか?

実は、ロリポップ!for Gamersを使えば、その悩みは全て解決します。専門知識は一切不要、メールアドレスだけで最短3分、月額800円からマイクラサーバーが完成。難しい設定画面とにらめっこする必要もありません。

私も最初は「サーバーって難しそう…」と敬遠していました。でも、ロリポップを使ってみたら、その簡単さに驚きました。本当にクリックするだけで、すぐに友達を招待できたんです。

この記事では、初心者の方でも絶対に失敗しないように、画像付きで丁寧に解説します。Java版・統合版どちらにも対応、MODやプラグインの導入方法まで完全網羅。

「今すぐ友達とマイクラで遊びたい!」そんなあなたのために、最短ルートをご案内します。読み終わる頃には、もうサーバーが立ち上がっているはずです。

ロリポップ!for Gamersとは?マイクラに最適な理由

ロリポップ!for Gamersは、GMOペパボ株式会社が提供する、240万人以上に選ばれてきたロリポップ!レンタルサーバーのゲーマー向けサービスです。

ロリポップが選ばれる3つの理由

1. 初心者でも簡単に使える 面倒な手続きは不要で、メールアドレスの登録だけで最短3分で仲間とマルチプレイの世界へ飛び込めます。専門知識が一切不要なのが最大の魅力です。

2. コストパフォーマンスが抜群 ロリポップ!for Gamersは1ヶ月単位の契約で利用できるゲーム特化サーバーで、長期契約では割引も適用されます。他社と比較しても、月額800円からと業界トップクラスの低価格を実現しています。

3. Java版・統合版の両方に対応 Java版ではMODやプラグインの導入が可能、統合版ではスマホ・PC・ゲーム機とのクロスプレイができます。シンプルな操作でサーバー設定も自在にコントロールでき、どんなデバイスからでもお好みのプレイ環境が作れます。

マイクラサーバーの立て方|3ステップで完了

レンタルサーバーを使ったマイクラのマルチサーバーを立てる手順を、分かりやすく解説します。

ステップ1:ロリポップ!for Gamersに登録する

まずは公式サイトにアクセスして、アカウントを作成しましょう。

  1. ロリポップ!for Gamers公式サイトにアクセス
  2. 右上の「新規登録」ボタンをクリック
  3. メールアドレスを入力して、利用規約に同意
  4. 届いた認証コードを入力してアカウント登録完了

メールアドレスだけで簡単に登録できるので、面倒な書類は一切不要です。

ステップ2:ゲームとプランを選択する

サーバーの選択画面で、Minecraft(Java版または統合版)を選び、プレイ人数ややりたいことからプランを選びましょう。

プラン選びのポイント:

  • 2~5人で遊ぶ: 4GBプラン(Java版)、2GBプラン(統合版)
  • 6~10人で遊ぶ: 8GBプラン
  • 11人以上または大規模MOD導入: 16GB以上のプラン

足りなくなったら管理画面からいつでもプランアップが可能なので、最初は少人数向けプランから始めるのがおすすめです。

ステップ3:支払い情報を入力してサーバー起動

クレジットカード情報を入力すれば、すぐにサーバーが起動します。公式サイトを開いてから、自分の作ったサーバーのワールドに入るまで体感10分もかかりません。

サーバーの状態が「起動中」になり、IPアドレスが表示されたら準備完了です。

マイクラからサーバーに接続する方法

サーバーが起動したら、実際にマインクラフトから接続してみましょう。

Java版での接続方法

  1. マインクラフトJava版を起動
  2. メインメニューから「マルチプレイ」を選択
  3. 「サーバーを追加」をクリック
  4. サーバー名(任意の名前)とサーバーアドレス(IPアドレス)を入力
  5. 「完了」をクリックしてサーバーリストに追加
  6. サーバーを選択して「サーバーに接続」

統合版での接続方法

  1. マインクラフト統合版を起動
  2. メインメニューから「プレイ」を選択
  3. 「サーバー」タブを開く
  4. 「サーバーを追加」を選択
  5. サーバー名とサーバーアドレス(IPアドレス)を入力
  6. ポート番号はデフォルトのまま
  7. 「保存」をクリックして接続

ロリポップfor Gamersの管理画面では、「詳細」タブからIPアドレスをコピーすることが可能です。コピー&ペーストで入力すれば、入力ミスを防げます。

ロリポップでできるマイクラサーバーのカスタマイズ

ロリポップ!for Gamersのマイクラサーバー管理ツール「Minecraftマネージャー」を使えば、ブラウザから簡単にサーバー設定を変更できます。

Minecraftマネージャーでできること

バージョン変更 マインクラフトでは新しい要素の追加やバグ修正を行うために「バージョンアップ」が行われ、Minecraftマネージャーなら簡単な操作でバージョン変更が可能です。

ホワイトリスト設定 特定のプレイヤーだけをサーバーに招待したい場合、ホワイトリスト機能を使えば、登録したプレイヤー以外は入れないようになります。

オペレーター権限の付与(Java版) サーバー管理者に必要な権限を、特定のプレイヤーに付与できます。

サーバー設定のカスタマイズ ゲームモード、難易度、PvPの有効/無効など、様々な設定をブラウザから変更可能です。

MOD・プラグインの導入(Java版)

ロリポップfor Gamersでは以下の前提MOD、プラグインサーバー、ハイブリッドサーバーに対応しています。

  • Forge – 定番のMODローダー
  • Fabric – 軽量で高速なMODローダー
  • Paper – 高性能なプラグインサーバー
  • Spigot – 安定したプラグインサーバー
  • Purpur – Paperの拡張版

MODやプラグインを導入する際は、SSH接続を使って直接サーバーフォルダにアップロードする必要があります。

マイクラサーバーの料金プラン比較

ロリポップ!for Gamersのマイクラサーバー料金を確認しましょう。

Minecraft Java版の料金プラン

メモリ月額料金(1ヶ月契約)推奨人数
4GB約1,500円2~5人
8GB約3,000円6~10人
16GB約4,300円11~19人
32GB約11,000円20人以上

Minecraft統合版の料金プラン

メモリ月額料金(1ヶ月契約)推奨人数
2GB約800円1~5人
4GB約1,500円6~10人
8GB約3,000円11~14人
16GB約4,300円15~25人

長期契約で10%~最大40%ほど割引がありますので、長く遊ぶ予定なら3ヶ月以上の契約がお得です。

よくあるトラブルと解決方法

マイクラサーバーに接続できない場合の対処法をご紹介します。

IPアドレスが間違っている

よくあるのが「.(コンマ)」の入力し忘れです。手打ちをすると間違えやすいので、コピー&ペーストでの入力がおすすめです。

バージョンが合っていない

サーバーに接続するには、サーバーのゲームバージョンとサーバー参加者のマイクラのゲームバージョンが同じである必要があるので、再度確認しましょう。

サーバーが起動していない

管理画面からサーバーの状態を確認し、停止している場合は「起動」ボタンをクリックしてください。

それでも解決しない場合

サーバーの不具合の可能性もありますので、サーバーを再起動してみると解決する場合があります。それでも解決しない場合は、公式DiscordやヘルプページのAIチャットをご活用ください。

今すぐロリポップでマイクラサーバーを始めよう!

ロリポップ!for Gamersなら、専門知識ゼロでもたった3分でマイクラサーバーが完成します。メールアドレスだけで登録でき、難しい設定は一切不要。月額800円からという業界最安クラスの料金で、今日から友達や家族と自分だけのマイクラワールドを楽しめます。

ロリポップが選ばれる理由:

  • メアド登録だけで最短3分で開始
  • 月額800円〜の格安料金設定
  • Java版・統合版の両方に完全対応
  • MOD・プラグイン導入も簡単
  • ブラウザから直感的にサーバー管理
  • 24時間365日の安定稼働
  • 国内運用による充実したサポート体制

他のサーバーでは難しい設定や高額な料金がネックになりがちですが、ロリポップならその心配は無用です。240万人以上に選ばれた実績と信頼のGMOペパボが運営しているので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

「マイクラのマルチプレイをやってみたいけど、サーバーって難しそう…」と諦めていた方も大丈夫。この記事の手順通りに進めれば、今日からすぐにマルチプレイが楽しめます。

まずは公式サイトで無料アカウント登録から。あなたの冒険が、今始まります。

\今なら長期契約で最大41%OFF!/ 👉 ロリポップ!for Gamers 公式サイトはこちら

投稿者プロフィール

宝居すい黒の電子
テレビ、PC、モニター、キーボード、マウス、スマホ、ゲーム機などの黒物家電が好きすぎて、あほみたいに詳し過ぎる黒物家電馬鹿、すいと申します。

〇このブログを始めたきっかけ

このブログを始めたきっかけは、最新技術が大好きだからです。

特に、テレビがナノデバイス化したときは本当に心が躍りました。

最近はやりの「量子ドット」のことです。

現在どころか、未来のナノデバイスの知識まで豊富なほど黒物家電の最新技術が大好き。

調べて知ることが趣味となっており、それらを書き留めておく意味合いもあって始めました。 


〇黒物家電の詳しさについて

例えば、DisplayHDR規格の色深度や色域、コントラスト比。

HDMIの最大データレート。

スピーカーのドライバーユニット、振動板の素材、S / N比、THD+N等、専門的な知識がたっぷりございます。


〇好きなゲーム

ニーア オートマタ、FF15、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、ティアーズ オブ ザ キングダム、Ghost of Tsushima、SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEです。

FF15に関しては賛否あり、確かに欠点が少なくございませんが、かなり挑戦的だった点、戦闘、途中までのストーリー、アーデン、アラネア、イリス、ゲンティアナなど一部のキャラクターが好きでした。


〇好きなラノベの好きなキャラ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

ベル、フィン・ディムナ、ティオナ・ヒリュテ、シル・フローヴァ、リュー・リオン、ヘスティア


田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜

タナカ、エディタ、ソフィア、ファーレン、ゾフィー、エステル


ソードアート・オンライン

キリト、アリス、ユウキ、ユージオ、クライン


精霊幻想記

リオ、クリスティーナ=ベルトラム、セリア=クレール、アリア=ガヴァネス、アイシア、サヨ、ギュスターヴ=ユグノー、村雲 浩太、リーゼロッテ=クレティア、コゼット


〇好きな声優(最推しのみ)

松岡禎丞さん


〇好きなVtuber(最推しのみ)

結城さくなさん、湊あくあさん


〇好きなアーティスト(最推しのみ)

hydeさん


よろしくお願いいたします!