〇当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品やサービスを紹介しています。
〇当サイトにはプロモーションが含まれています。
〇Amazonのアソシエイトとして、「ブラデバ」は適格販売により収入を得ています。
最大4人プレイ・人狼系爆弾解除ゲーム『Cut That Wire』の発表がありました。Vtuberさんを中心にして盛り上がりそうなゲームなのでとても楽しみにしております。
さて、音楽の世界でも2024年10月、待望の「新体験」が日本に上陸しました。
「音質にこだわりたいけど、どのサービスを選べばいいかわからない」 「Apple MusicやAmazon Musicで満足していたのに、もっと良い音があるって本当?」 「ハイレゾって結局何が違うの?本当に聞き分けられるの?」
そんな疑問を抱えているあなたに朗報です。フランス発祥の音楽ストリーミングサービス「Qobuz」が、ついに日本で正式サービスを開始。オーディオマニアが「音質革命」と絶賛するその実力とは?
この記事では、実際の音質比較テスト結果から料金プラン、他社サービスとの違いまで、Qobuzの全貌を徹底解説します。月額1,280円で体験できる「本物の音質」の秘密を、一緒に探ってみませんか?
Qobuzとは
読み方は「コバズ」です。由来は、Qobuz(コバズ)という2つの弦を持つ馬毛のバイオリンなのだそう。フランス発祥なだけあって、なんだかハイソなお名前ですよね?
ちなみに、エルメスもフランスのハイソなブランドとして知られていますが、もとは高級馬具工房。ブランドロゴも馬車、ですよね?
話を戻します。Qobuzは、2007年にフランスで設立された世界初のハイレゾ音源によるストリーミング及びダウンロード配信を提供する音楽配信サービスです。2024年10月24日に世界26カ国目として日本で正式ローンチされ、待望の日本上陸を果たしました。
QobuzはCDクオリティとハイレゾの世界最大級のカタログ数で、新作から隠れた名作まで提供するフランス発祥のプレミアム音楽ストリーミングサービス。最大192kHz/24bitのスタジオクオリティ音源を月額1,280円から楽しめる、オーディオマニア向けのハイエンドサービスです。
Qobuzの特徴・メリット
圧倒的な高音質体験
Qobuzはスタジオ・クオリティでストリーミング (FLAC 24bit / 最大192 kHz)を提供しています。
対応音質フォーマット:
- ハイレゾ (Hi-Res): スタジオ録音のクオリティをほぼ忠実に再現すると言われ、CDでは難しかった高音質の試聴が可能(24-Bit / 最大192 kHz FLAC形式)
- CDクオリティ: 16-Bit / 44.1 kHzの非圧縮のオーディオ音質
専門レビューでは「QobuzはAmazon MusicやApple Musicと比較して、低域が深く音場も広い」と評価されており、特に「ライブ音楽の臨場感が圧倒的にいい。高音域の明るさ、中音域のボーカルの鮮明さ、低音域ベースの厚み、はっきりと聴こえます」と高く評価されています。
豊富な楽曲カタログ
Qobuzには、メジャーアーティストからインディーズまで多岐にわたる音楽ジャンルから1億曲以上の楽曲があります。特に:
- 現在、Qobuzは24万枚以上のアルバムをハイレゾ音質で提供
- QobuzはロスレスCD音質で1億曲以上の楽曲を提供
- 洋楽、ジャズやクラシックのハイレゾのラインナップが多い
オーディオマニア向け設計
Qobuzはパソコン用アプリ、iOSアプリ、Androidアプリでの利用が可能で、いつでも最高音質の音楽をお好きなデバイスからお楽しみいただけるとともに、RoonやAudirvānaをはじめとするサードパーティ製音楽再生ソフトにも対応、オーディオブランド各社との連携も積極的に行い、オーディオにこだわるユーザーの方にも納得の環境でお楽しみいただけます。
Qobuzは多くのオーディオ機器に対応しており、Qobuzはオーディオメーカー純正アプリに多く対応しており、特に接続性に優れています。
豊富なエディトリアルコンテンツ
Qobuzは、すべてのアプリとウェブサイト上のQobuz マガジンで多様な音楽情報コンテンツを提供します。Qobuz全体には約 50 万件のコンテンツがあり、アルバムのレビューやアーティストの経歴、ニュース、新しいオーディオ機器に関する記事、アーティストのインタビュー、グループやレーベル、ムーブメントの歴史に関する情報を見つけることができます。
他社サービスとの比較
Apple Music・Amazon Musicとの音質比較
専門テストでは「今回試した3社のなかではQobuzが一番オーディオ的に良い。例えばビリー・アイリッシュの「bad guy」を聞いてみると、Qobuzは特徴的なベースを超低域までしっかりと再生してくれる。音場も広く、ボーカルのニュアンスやフィンガースナップのクリスピーさも再現する。対するAmazon Musicは、Qobuzに比べると低域が浅く、音場も狭い。Apple Musicは、ベースの帯域はQobuzほど深くはなさそうだが、低域を多少ブーストしつつ、全体的に音の輪郭をクッキリさせている印象」との結果が出ています。
価格比較
Qobuz料金プラン(税込):
- ソロプラン:月額1,480円 / 年額15,360円(月換算1,280円)
- デュオプラン:月額1,980円 / 年額20,160円(月換算1,680円)
- ファミリープラン:月額2,480円 / 年額24,960円(月換算2,080円)
価格面でみると、QobuzはApple Music(月額1,080円)やAmazon Musicのプライム会員向け年額プラン(月額817円)と比較して完全に分が悪い状況ですが、音質を最優先する場合の価値は十分にあります。
Qobuzのデメリット・注意点
楽曲ラインナップの課題
- Qobuzは邦楽に弱く、Bzやチャゲアスなどの一部アーティストが聴けない
- 配信楽曲数では大手サービスと比較して見劣りし、特に邦楽が手薄
高い料金設定
月額1000円ぐらいで利用できる他の音楽サブスクと比べて、月額1500円ぐらいのQobuzは値段が高いのが最大のネックです。
オーディオ環境への依存
Qobuzの場合はオーディオや部屋のチューニングによって大きく変わってくるため、使いこなすには一定のオーディオ的な力量が求められる。そういう意味でも”マニア向け”のサービスと言えます。
こんな人におすすめ
Qobuzが最適な人
- オーディオマニアの方:音質に拘りがあって、ドルビーアトモスのハイレゾオーディオデバイスを有し、ロスレスハイレゾ音質をたっぷりと味わいたいならQobuzはおすすめ
- 洋楽・クラシック・ジャズファン:豊富なハイレゾカタログを持つ
- 音楽情報コンテンツを重視する方:充実したマガジンコンテンツ
他サービスが良い人
日常移動中に音楽を聞きたいだけなら、Apple MusicやAmazon Musicもハイレゾ音質対応だし、より安いしおすすめです。
無料体験・始め方
Qobuzが提供する独自のメリットと、1億曲以上の曲をハイレゾでストリーミング – 制限なしで1か月の無料トライアルをご利用いただけます。
始め方:
- Qobuz公式サイトでアカウント作成
- Apple、Google、Facebookのアカウントで登録可能
- 1ヶ月無料体験開始
- 各種デバイス用アプリをダウンロード
まとめ – Qobuzで音楽体験を革新しよう
Qobuzは単なる音楽配信サービスではありません。
2024年日本上陸を果たしたフランス発祥のプレミアム音楽プラットフォームは、最大192kHz/24bitのスタジオクオリティ音源で、これまで体験したことのない音楽の世界へと導いてくれます。
音質比較テストでも証明済み:Apple MusicやAmazon Musicを圧倒する低域の深さ、音場の広がり、ボーカルの鮮明さ。オーディオマニアが「音質最強」と絶賛する理由がここにあります。
月額1,280円(年払い)という投資で、1億曲以上のハイレゾカタログ、豊富な音楽コンテンツ、そして何よりあなたの大切な音楽がまるで生演奏のように蘇る感動を手に入れられます。
今なら1ヶ月完全無料体験実施中。まずはお手持ちのイヤホンやスピーカーでその違いを実感してください。音楽への投資は、毎日の生活を豊かにする最高の自己投資です。
投稿者プロフィール
- 黒の電子
-
テレビ、PC、モニター、キーボード、マウス、スマホ、ゲーム機などの黒物家電が好きすぎて、あほみたいに詳し過ぎる黒物家電馬鹿、すいと申します。
〇このブログを始めたきっかけ
このブログを始めたきっかけは、最新技術が大好きだからです。
特に、テレビがナノデバイス化したときは本当に心が躍りました。
最近はやりの「量子ドット」のことです。
現在どころか、未来のナノデバイスの知識まで豊富なほど黒物家電の最新技術が大好き。
調べて知ることが趣味となっており、それらを書き留めておく意味合いもあって始めました。
〇黒物家電の詳しさについて
例えば、DisplayHDR規格の色深度や色域、コントラスト比。
HDMIの最大データレート。
スピーカーのドライバーユニット、振動板の素材、S / N比、THD+N等、専門的な知識がたっぷりございます。
〇好きなゲーム
ニーア オートマタ、FF15、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、ティアーズ オブ ザ キングダム、Ghost of Tsushima、SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEです。
FF15に関しては賛否あり、確かに欠点が少なくございませんが、かなり挑戦的だった点、戦闘、途中までのストーリー、アーデン、アラネア、イリス、ゲンティアナなど一部のキャラクターが好きでした。
〇好きなラノベの好きなキャラ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
ベル、フィン・ディムナ、ティオナ・ヒリュテ、シル・フローヴァ、リュー・リオン、ヘスティア
田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜
タナカ、エディタ、ソフィア、ファーレン、ゾフィー、エステル
ソードアート・オンライン
キリト、アリス、ユウキ、ユージオ、クライン
精霊幻想記
リオ、クリスティーナ=ベルトラム、セリア=クレール、アリア=ガヴァネス、アイシア、サヨ、ギュスターヴ=ユグノー、村雲 浩太、リーゼロッテ=クレティア、コゼット
〇好きな声優(最推しのみ)
松岡禎丞さん
〇好きなVtuber(最推しのみ)
結城さくなさん、湊あくあさん
〇好きなアーティスト(最推しのみ)
hydeさん
よろしくお願いいたします!
最新の投稿
未分類2025年9月7日Deezerとは?Spotify超え高音質の秘密を徹底解説
未分類2025年9月7日Qobuzとは?2024年上陸の最強ハイレゾ配信を徹底解説
スピーカー2025年9月5日【初心者必見】自動音場補正の仕組み・技術で音質が激変!
スピーカー2025年9月5日パッシブラジエーターとは?驚きの仕組みと技術解説